福祉委員会

健康推進委員会

日吉台自主防犯推進会

 福祉委員会

日吉台福祉委員会は平成2年から3ヵ年「福祉の町つくり運動」推進の学区指定を受け、福祉委員の設置、事務局体制の強化、地域福祉のニーズの把握など組織的・活動の基盤が育ってきました。

日吉台の福祉委員は学区社協会長の委託による地域ボランティアであり、地域福祉の増進に深い関心を持ち、自主的に福祉活動に参加しております。
活動内容  ・月1回定例会を開催、定期的に民生委員児童委員・福祉委員連絡会をもち情報交換
        ・社協行事に参加協力
        ・ふれあい懇親会の開催(民児協と共催で自治会の集会所に高齢者が集い、楽しいひと時を過ごしてもらう)

★☆福祉委員を募集しています!!

日吉台地区の現在の高齢化率(65歳以上の高齢者の占める割合)は21%ですがここ数年で急速に高まることが予測されます。 また、それに比例して寝たきりや一人暮らしの高齢者が増加してまいります。これらの方々の見守り活動を続けている福祉委員の役割は、今後益々重要になってきます。
 福祉委員は、学区社協に属する地域ボランティア活動の担い手として、地域福祉の増進に深い関心を持って自主的、かつ積極的に福祉活動に参加しています。 社協行事である老人給食サービス「ふれあいお弁当」の調理・配食や「福祉バザー」の販売、「敬老のつどい」の手伝い及び、各町単位で70歳以上の方々を対象とした「ふれあいサロン」の開催など幅広く福祉活動に参画しています。
 しかしながら今後拡大・展開していくためには、福祉委員の絶対数が不足しています。
(現状、日吉台学区全体で15名→当面、25名〜30名を希望)
 資格は一切必要ありませんので、いつでもお気軽に参加していただくことを期待しています。

  問い合わせ先  お近くの福祉委員又は日吉台市民センター《電話 077-579-4518》

 健康推進委員会

              健康推進員てなーに?

 地域での健康増進のスペシャリストとして、研修を重ね、小数ながらも、懸命に多彩な住民の
健康問題にかかわり続けています。
 健康推進員の基本方針として、ボランティア精神に徹し 「健康おおつ21」の目標に向けて、「私達
の健康は私達の手で」を合言葉に、自らの資質向上をはかりつつ、栄養、運動、健診、休養、生き
がい、の5本柱を基に地域と深くかかわって、意欲的に活動を進めてます。 
日吉台での平成30年、令和元年の活動概要を次に紹介します。

(1)健康教育活動
 ・定例ウオーキング(公民館共催)
  毎月第2木曜日、柔軟体操後、日吉台内約8,000歩

 ・特別ウオーキング(公民館共催)

  春季、秋季の2回、日吉台を出てウォーキングを楽しむ。(5月、10月)
   【左画像】15年間続いている日吉台を回る定例ウォーキング。
1月は特別に足を延ばして千野・天満宮初詣(2017年1月12日)
 【右画像】春の拡大ウォーキング
石山の薬膳館にて太極拳研修と薬膳の賞味(2017年5月29日) 
  千野・天満宮初詣    石山の薬膳館にて太極拳研修 
   【左画像】4月の定例ウォーキング。
日吉台の見事な桜並木を歩きます。
(2017年4月13日)
 【右画像】 秋の拡大ウォーキング
下阪本の史跡をめぐりました。
画像は来迎寺の前で(2016年11月17日)
東南寺では素敵な説法もききました。
 
日吉台の桜並木 西教寺

(2)社会福祉向上のための活動
  ・日吉台独居老人への ふれあい給食 献立と調理への参加

(3)母子保健活動
  ・食育について食生活アドバイス
    日吉台幼稚園の保護者向け食育講座と試食(5月)。
    園児への試食講座(2月、例:野菜とともだちになろう)
日吉台幼稚園食育講座
テーマ「野菜とともだちになろう
1.ピーナッツのお話(紙芝居)
2.野菜クイズ(さわってなんでしょう?)
 (2017年2月10日)

(4)食生活改善普及活動
  ・男性、高齢者の自立のための食生活改善講座       

  ・食生活改善、健康寿命の延長と生活習慣病予防等など
    (調理実習を伴う普及講習会)        
   
   料理教室(日吉台公民館講座の講師)
テーマ「しっかりとバランスのよい朝食を食べよう」

(5)健康受診勧奨に努める

(6)知識と技術の向上のための研修講習会へ参加
  ・ブロック交流会(日吉台、下阪本、坂本、唐崎、滋賀)(6月)
  ・各専門部会参加(運動普及部会、食生活改善部会、健診推奨部会)
  ・運動専門研修(6月、11月)
  ・栄養専門研修(7月、12月)
  ・会員研修・・・先進地研修(6月)、実践発表(2月)
  ・健康フェステバル参加(大津市10月)
  ・ヘルスメイトのつどい(10月)

(7)養成講座生募集活動
   大津市健康推進課 養成講座(年間10回ほど)受講生募集協力
   修了者は健康推進員へ

以上、活動の概況を報告させていただきました。公民館、日吉台社会福祉協議会、
保健師など多くの方々に支えられて、歩んでいます。
今後とも関係各位のご指導、ご鞭撻をよろしくお願いいたします。

 

 日吉台自主防犯推進会

自主防犯推進会は平成17年に結成され、約400名(2017年9月時点)の会員が活動しています。
会員は主婦から高齢者までの一般住民で構成され、日吉台市民センターを活動拠点としています。
青パト8台が随時巡回しています。

結成年 平成17年: 小学生が不審者に追いかけられる事件や空き巣狙いが後を絶たないことから、
地元の主婦が呼びかけ、地域住民が協力して小学生の登下校時の見守りほか
パトロールを自主的に実施するようになった。
活動地域 日吉台市民センターを活動拠点として日吉台小学校区域
 会員・代表者  約400名(2017年9月時点):主婦から高齢者までの一般住民で構成
会長:山下秀子 副会長:延與彰文、岩本敏和
主な活動内容 防犯パトロール(毎月第一土曜日に青パト夜間パトロール)
防犯教室の開催(年に1回大津警察署に依頼)
環境浄化活動(小学校周辺の除草、剪定/年に2〜3回)
スクールガイド(登・下校時のみまもり)
会報の発行:会員宛に年に10回程度発行  第89号(2017-10-17発行) 

 
防犯パトロール
青パト8台の随時パトロール 毎週第一土曜日に夜間パトロール
防犯教室の開催
「日吉台夏まつり」のパトロール 防犯教室(日吉台幼稚園にての様子)
環境浄化活動

スクール
    ガード活動
環境浄化活動(日吉台小学校付近) 下校時のスクールガードの様子

 

 地域交流の家 あじさいくらぶ (2021年4月に解散されました)

ホームページ:http://www.geocities.jp/ajisai72000/