学区社協の専門部・ボランティアグループの紹介
ふれあい給食部へ
ふれあいサロン日吉台へ
ふれあい農園へ
   ささえあい事業へ
   こども食堂

『ボランティア』って何だろう??
※「主役はあなた、いつでも、だれでも気軽にはじめられます」
自主性
 他人から強制されることなく自らの意思で考え実現すること。
社会性
 活動の成果が広く人々や社会に役立つように工夫すること。
無償性
 報われることを期待したり、収入を得るための活動でないことを認識すること。
継続性
 気が向いたときだけするというのではなく、計画的、継続的な活動を心がけること。

以上がボランティア活動の基本だそうです。
一見難しいようですが
きっかけは 「いま・・・・出来ることからはじめよう」です。
できること・・・・やってみませんか!!


日吉台学区には、さまざまなボランティアグループが活発な活動を展開しています。
ここでは学区社会福祉協議会と特に関係の深いグループを紹介します。


ふれあい給食部

日吉台学区社会福祉協議会内の専門部です

 大津市社協の 《ふれあい給食事業》 が昭和59年にスタートしました。
 これを受け、日吉台学区社協では平成年より <ふれあいお弁当・ふれあい会食会> という形で下記の要領で実施いたしてきました。 
 月に一回ですが、栄養のバランスを考え彩り鮮やかなお弁当を作り、ご自宅にお届けしてふれあいを深めて頂いております。
受給者 75歳以上の独居の方 民生児童委員がお声かけして、「ふれあい給食実施委員会で」認定
経 費 *市社協より、1人当たり400円の補助
*学区社協より、助成金
調理者 民生児童委員・福祉委員・給食ボランティア・健康推進委員 29年度は37名
3班に分かれて活動
調 理 前日の午後に献立・買い物
当日9時より調理
配食日 原則として第2火曜日 祝祭日の場合は第3火曜日
配食者 民生児童委員・福祉委員・給食協力員
配 食 留守の場合、午後2時までお預かりするが、
それ以降は処分する
保 険 受給者・調理者・配食者全て加入 食中毒や、調理者・配食者の事故がないように注意しています
平成21年度現在
給食ボランティアのお仲間を募っています
   ・一年に4回の楽しい調理です。
   ・皆で話し合って季節感あふれる献立を考え、心をこめて調理します。
   ・ご家庭の献立のヒントにもなります。
 ☆お弁当作りの小さなボランティアにご協力ください。
申し込み先 市民センター TEL 579-4518
北岸弘子   TEL 579-1799


日吉台社会福祉協議会では、、地域住民の交流と親睦を深めることを目的に平成20年度からボランティア部の一つとして「ふれあいサロン日吉台」を開設致しました。
活動内容は、いろいろな催しを楽しむ「ふれあいサロン」「すこやかサロン」と、近郊のお出かけを楽しむ「おでかけサロン」の3本立てで運営しています。
詳しくは日吉台公民館紙「花のたより」をご覧下さい。
ふれあいサロン
●開催日時 毎月第4水曜日 12:00〜14:00 
●開催場所 日吉台市民センター
●参加資格 日吉台学区住民は誰でも参加できます
●参加費用 無料

 音楽や舞踊などの催しを鑑賞、体験として絵手紙の作成、保健婦さんの健康相談などを実施しています。また昼食(350円)とコーヒーやフレッシュ(100円)ご用意して、おしゃべりを楽しんでいただいています。

おでかけサロン
開催日時 毎月1回の予定です。
行き先   ハイキングで近郊の軽快な山歩きや史跡めぐりのほかバス等で出かけることも有ります。
参加資格 日吉台学区住民は誰でも参加できます
参加費用 その都度実費を徴収しています
 「ふれあいサロン」、「おでかけサロン」とも毎回多くの参加者で賑わっております。
 事務局ではできるだけ多くの皆さんに参加頂けるような内容を企画していきたいと思っています。
 皆さんご家族、お友達と気軽にご参加ください。お待ちしております。

◎令和元年度「ふれあいサロン」の開催結果は次のとおりでした。

開催日 曜日 内       容 参加人員  
4月24日 (水)  「原語で聴く世界の歌」コンサート 川崎尊康・北村麻也子 100名
5月22日 (水)  「オカリナ演奏」 オカリナアンサンブルピロロ
 「フルート演奏」 伊澤隆志 
79名
6月26日 (水)  「ハワイアン&プラダンス」
  あじさいの家ウクレレ倶楽部・フラ倶楽部  
      
96名  
7月24日 (水)  「マジック・腹話術」 スターマジック               65名
9月 8日 (日)  福祉まつり 「坂本幼稚園児の歌」
「日本舞踊・尺八・琴コラボ
150名
10月23日 (水)  「新舞踊」 夕扇会                 78名
11月27日 (水)  公民館講座「音楽療法」 尾木八重子・石田義明       73名
12月11日 (水)  すこやかサロンと共催クリスマス会
   「よし笛演奏会」 よし笛サークル ゆりかもめ
   「ハンドベル演奏」 ハッスルハンドベル
      
114名
令和2年
1月22日
(水)  しが健康友の会による
 健康相談・血圧測定・体組成計・骨密度測定
 「大正琴演奏」 琴伝流大正琴楽友会   
 
80名
2月26日 (水)  「高齢者交通安全講座」  
 新型コロナウイルスによる感染予防のため中止          
中止  
令和元年度合計 835名  

◎令和元年度「おでかけサロン」の開催結果は次のとおりでした

開催日 曜日 内       容 参加人員  
4月 8日 (月)  半木の道から植物園 12名  
6月13日 (木)  藤の森神社のあじさいを訪ねる 14名
9月25日 (水)  ローザンベリー多和田≪米原市≫ (バス旅行) 45名
10月10日 (木)  下見 (円光寺・詩仙堂・曼殊院) 4名  
11月29日 (木)  曼殊院・円光寺・八大神社」・詩仙堂 27名  
令和元年
1月17日
(金)  初詣(近江神宮・大津市歴史博物館) 16名
 2月20日 (木)  福知山城と笹山城址  (バス旅行)  45名
令和元年度合計 163名  

◎「ふれあいサロン」の平成30年度の催しは次のとおりでした。

開催日 曜日 内       容 参加人員  
4月25日 (水)  腹話術とマジック                      69名
5月23日 (水)  詩吟 (吟友会)                 64名
6月27日 (水)  「コールすずかけ」コンサート         86名
8月22日 (水)  橋本久美子さんミニコンサート                68名
9月 9日 (水)  「福祉まつり」 幼稚園児の歌、日本民謡山野会          150名
10月24日 (水)  「大正琴演奏」 琴伝流大正琴楽友会                77名
11月28日 (水)  「よし笛演奏会」 よし笛サークル ゆりかもめ        91名
12月12日 (水)  クリスマス会  ゲーム・ハンドベル他
 公民館講座「クラリネットを楽しもう」
       
106名
31/1月26日 (水)   しが健康友の会による
 健康相談・血圧測定・体組成計・骨密度測定
、カラオケ    
79名  
 2月27日 (水)  「高齢者のための交通安全講座」(大津警察署、滋賀県警)
     協力:交通安全協会日吉台支部
               
69名
 3月28日 (水)  公民館講座「音楽療法」 尾木八重子・石田義明   72名
30年度
合計
931名  


◎「おでかけサロン」の平成30年度の催しは以下のとおりでした。

開催日 曜日 内       容 参加人員  
5月30日 (水)  あわじ花桟敷と北淡震災公園 (バス旅行) 49名
6月21日 (木)  嵯峨・嵐山散策 9名
7月26日 (木)  京都迎賓館と仙洞御所 30名
11月22日 (木)  旧城下町大溝のまち散策 28名  
12月19日 (水)  かごの屋夕食とロームのイルミネーション見学 30名  
31/3月 5日 (火)  京都城南宮のしだれ梅鑑賞 16名  
30年度
合計
162名  

◎「ふれあいサロン」の平成29年度の催しは次のとおりでした。

開催日 曜日 内       容 参加人員  
4月26日 (水)  琉球舞踊                      82名
5月24日 (水)  ハワイアン・フラダンス                 90名
6月28日 (水)  民謡同好会  健康相談・介護相談         66名  
7月26日 (水)  花唄バンドと楽しもう                 82名
8月23日 (水)  オカリナ演奏                     100名
10月25日 (水)  手品 マジックスター                 67名
11月22日 (水)  音楽療法                        64名
12月13日 (水)  クリスマス会  ゲーム・ハンドベル他        84名
30/1月24日 (水)  健康相談【血圧測定・体組成計】、カラオケ     68名  
 2月28日 (水)  高齢者交通安全講座                68名  
 3月28日 (水)  ギターの伴奏で楽しく歌いましょう           69名
30年度
合計
840名  

◎「おでかけサロン」の平成29年度の催しは以下のとおりでした。

開催日 曜日 内       容 参加人員  
4月 6日 (木)  桜・京都御苑から京都府庁 19名  
5月 8日 (月)  はなしょうぶ・カキツバタの城陽散策 14名
6・7・8月 ( )  お休み   名  
9月21日 (木)  京都最強のパワースポットへ(旧三井家別荘) 38名  
10月 5日 (木)  マキノ栗園 16名
11月20日 (月)  晩秋の妻越馬籠宿を訪ねて(バス) 45名
12月19日 (火)  京料理と伏見桃山散策 25名
30/1月25日 (木)  大津まち歩き(危機管理センター→園城寺→歴史博物館 18名
 2月    お休み    
 3月16日 (金) いなべ梅林と養老の滝 (バス)  42名
29年度
合計
217名  

日吉台学区社会福祉協議会のボランティアグループの一つとして、平成11年2月に発足しました。
 高齢者が野菜を育て、収穫する活動を通してして自己の生き甲斐や健康維持、また地域住民と小学生、幼稚園児との交流をはかることを目的として活動しています。
【活動場所】 日吉台小学校の体育館西側の農園
【活動日時】 毎週・日曜日の9時から12時
【活動内容】 農作業全般(自由参加)
【イベント】 ★小学生と野菜の種・苗の植え付けや収穫
 (ジャガイモ、大根、サツマイモ、玉ねぎなど)
★年1回の子どもたちとの収穫祭
★学校授業(昔のあそび、昔の生活)への参加
★会員の昼食懇親会・・・年に3〜4回
【年会費】 年間1500円(世帯あたり)
【会員数】 30名(平成25年4月現在)

耕運機で畑を耕す 会員の昼食懇親会 小学四年生とサツマイモの植付け

   ささえあいの会